セミの抜け殻が片づけられてた打上川治水緑地

おさんぽ
コサギちゃん
水面がにぎやかでコサギちゃんがあんまり目立たない><
マルガモちゃん
マガモさんとカルガモさんは確実に混じってる。マガモさんというか、アヒルさんなんやろな。
セミの抜け殻
せみちゃー…ん、おおお?
セミの抜け殻
子供らがはがしたんやろな!おっさんちゃうよな!
マルガモちゃん
お胸あたりの赤みが怪しい…。どこの池でも交雑種だらけなんやろなー。かわいいからまあいいけど。
カルガモちゃんご夫妻
このお二人はカルガモちゃん。
スズメちゃん
木の幹に飛びついてなにをしてるんだろ。ひびの隙間にくちばしを突っ込んでたからご飯でもいるのかいな。
ホシゴイちゃん
俺も探してるねん…。さっきはカワセミもメシ探しとったで。
ホシゴイちゃん
おらんのう。
コサギ若ちゃん兄弟
昨日張り切って練習してたら筋肉痛になってん…(嘘)
カイツブリちゃん
あの若ちゃんの親御さんは君? どこから湧いてきたんかなー。
ドリーさん
重い翼を手入れしてるドリーさん。大丈夫でありますように。来年も再来年もかわいいドリーさんに会いたいな。
アオサギ若先生
サザエさんみたい…。
マガモちゃんっぽいカモちゃん
尾羽くりん!これはマガモさんっぽいカモちゃん。アヒルちゃんって言うた方がええんかなぁ。でも見た感じマガモさんで抵抗が。
アイガモご一家
せせらぎ川に来たらアイガモご一家がお食事中。
アイガモご一家
オカーチャンが寂しがるから一緒にいてあげるんやで。

セミの抜け殻をもっとアーティスティックwに撮りたいわぁ、と打上川治水緑地に行ったら木にくっついてたセミの抜け殻がほぼはがされて固まっておかれてた(´;ω;`)ウゥゥ
ひどいなぁw
8月のお祭り準備のためやろかと思ったけど子供か…おっさんか。
少し前はどこを見ても羽化したてのセミをくわえてたムクちゃんがいたんだけどこんなに無事に羽化できたんやなぁ。しかしだれや。アーティスティックな写真がwww

芝生の上はカルガモちゃんだらけ。10月にぴゆちゃんが帰ってくるまではカルガモちゃんの天下だ。でもちっさいほうの中州にいるドリーさんが翼に違和感があるのかしきりに羽繕いをしていてとても心配。単なる換羽なんだったらいいけど。明らかに換羽中ではあるのでピカピカになったドリーさんに会えますように。