今日も以楽公園&打上川治水緑地

おさんぽ
ぴゆ子さん
だって淀川河川公園伐採中やもーん><
スズメちゃん
ちゅんこは何かいいものを拾った。
ぴゆちゃん
ご夫婦になるとほんとに静か。
ぴゆちゃん
僕昇りたいねんけど…。
ぴゆちゃん
かわいいなぁ。
マガモ氏
マガモ氏もねんね中。
ぴゆ子さん
具合悪いんかなぁ、単独行動のぴゆ子さん。
アオサギ先生
こないだの先生とはまた別の先生かなー。
コガモちゃんご夫妻
コガモちゃんご夫妻は噴水池の奥をすいすい。
ハシビロさん
ハシビロさんもこっちの方がいいらしい。わからんが住み分けてるんかな。
ハシビロ子さん
ぴゆぴゆうるさいの嫌いやねん!なのかも
カイツブリちゃん
けれけれけれはいいのか?
ハクセキレイちゃん
今のうちお姿を拝んでおきたいハクセキレイちゃん。繁殖期には姿がほんっとに見えなくなってしまう。
ぴゆちゃん
黒豆のような瞳。
アオサギ先生
くちばしに赤みが差してきたように見える。先生頑張れ頑張れ。カッポン聞かせてな!
カワウちゃん
うむむー。色々残念であることよ。でも中州の木が枯れたらたいへんやしな…。
ゴイちゃん
とおおおおおおおおおおおおおおおおおおく過ぎるゴイちゃん。
カルガモちゃん
やっぱ親子かな。
ぴゆちゃん
ぴゆちゃんもカルガモちゃんみたいに留鳥になったらいいのになぁ。
ぴゆちゃん
北に帰るぴゆ!

用もあるし、淀川河川公園はまだ伐採中だしでまた以楽公園→打上川治水緑地コース。
以楽公園のぴゆちゃんはご飯くれない奴には愛想ふりまかない!!!という姿勢が一貫している。人が来るとその近くをみんなで泳いでごはんくれアピールをしてかわいいがおばはんは今日も手ぶらw
どうせあげるんだったらパンじゃなくてもっと体にいいものをあげたいなぁ。
でも体にいいおいしくないものより体に悪いおいしいものの方が喜ぶんだろうなぁ。

打上川治水緑地は場所取り中のアオサギ先生が増えてきたかな。カワウちゃんはすっかりご隠居さんモードで日向ぼっこをしている。
この辺はもう毎年のルーチンなのかもしれないなぁ。
これからはきれいになったアオサギ先生とアオサギ先生ご夫妻の細やかな愛情表現、子育てを見に通おう。ゴイちゃんもたくさん帰ってきてくれますように。今のところは2羽ぐらいしか見かけてない。