













異様に見晴らしがよくなった天野川周辺。センダンがなくなったら地表で採餌するムクちゃんたちが散見される。センダンの実がパラパラ落ちてるからそれを拾ってんのかな。
森の小鳥さんはもうこの辺には全然いそうにないけど下流に行くのも上流に行くのも寒くて無理…。
2月下旬ぐらいになったら行けるかな?いや、2月下旬からはアオサギ先生のカッポンを聞きに打上川治水緑地に行かねばならない。
ツツピーが住宅地に出張ってきてくれたら嬉しいなぁ。
あちらこちら伐採して草刈りして根っこ引っこ抜いて更地になってるけど開園当初の淀川河川公園に戻す計画みたいなのはあるんだろうか。
ないんやったら謎の「のまないで」石は木と一緒に無くしたらええんとちゃう…。