












こないだまで場所取り段階だったアオサギ先生。今日は一組のご夫妻が巣のそばでぼさーーーーっとたたずんでいらっしゃった。ああきたきたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
もうすぐ他のアオサギ先生ご夫妻も誕生するはずで、春になればちびこいプテラノドンが生まれる。
ああ楽しみだなぁ。
去年も一昨年も子育てシーズンには最低でも一回は風が恐ろしく強い日があって巣が落ちてしまうことがあったけど今年はどうかそのあたりを踏まえていい場所に巣をかけてほしいなぁ。
コサギちゃんやゴイちゃんの巣が落っこちたところは見たことがないけど体が大きいアオサギ先生はひろびろしたところに巣をかけることが多いからかな。