



















2月に入ってしまって鳥見している場合ではないような気がするんだけどまた来た淀川河川公園。
天野川は伐採なんか屁でもないよな子たちばかりが目に付く。
でも少しばかり残った枝ばかりの小さな木にメジロンたちがへばりつくように止まっていたりしてやっぱり心がチクチク痛むなぁ。
そのうち森や林にいた小鳥さんたちはどこかに行ってしまうんだろうけど何年かしたら帰ってきてくれるんだろうか。
気にしない(ように見える)子たちさえいてくれたらいいわー、なんて到底思えずはらわたが煮えくり返るけどこんだけ伐採されまくっては後の祭り。
それにしてものんびり鳥見をする暇があったら段ボール一個でもいいから荷造りしろよ…。わかってんだけど来てしまう(;^ω^)
帰りに空を見上げたら二羽で仲良く飛んでいくコサギちゃんっぽい鳥がいた。遠いけどこれもまあ飛び物の練習かと撮って帰宅後等倍で確認したらヘラサギちゃんだった。
そのうちはっきりお姿見せてくれないかな。