サギ類が巣を構える打上川治水緑地 その1うちのこ2023.03.24うちのこおさんぽみゆちゃん打上川治水緑地ムクちゃんのほっぺかわいいな♡色々刈られた後はぴゆうちゃんの日向ぼっこスペースに利用されている。こないだの雨でうんこ流れたらよかったのにな(;^ω^)ぴゆうちゃんに比べるとくちばしが長い分面長。これはカルガモ氏かな?おしりの感じが男の子っぽく見えるんだけど。アトリちゃんが採餌中だったけどすぐに用心されてしまった。今日は曇天でファインダーが全然見えない(ノД`)・゜・。すごい勢いでご飯を召し上がってる。ふと振り返るとコサギちゃんがなる木になっていて。゚(゚^∀^゚)゚。ワロタwwwwwwwwwwアオサギ先生がポジションを色々模索中。帰宅後にPCに取り込んで気が付いたけどちび先生が孵化してるよね。大きくなるんやで。他の先生方も抱卵中の模様。こちらはご主人方だろうか。コサギちゃんたちも営巣に来たけど場所あるのかな?結構飽和気味じゃない?お目目の周りとあんよがピンクになってる。私のアイドルコサギちゃんはさすがやな。ゴイちゃんはどこや…。あ、いた。隣におわしますのはどなたですかな(この時点ではなぜコサギちゃんが一緒におるねんと思ってた)わーいゴイちゃんゴイちゃん!(まだ隣にコサギちゃんがいると思って写真を撮っている…)隣のゴイちゃんに未だ気づかず、ゴイちゃんゴイちゃん!と必死でピントを合わせてた(;^ω^)内容はいつものようにただの日記なんだけど、画像をはりすぎて長すぎや!とグーグル先生に怒られたので続く…。