秋が来た淀川河川公園

おさんぽ
スズガモちゃん
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
スズガモちゃん
一番乗りはスズガモちゃん。お帰り!また遊んでね。
コサギちゃん
目を皿のようにして、という表現がぴったりのコサギちゃん。はよご飯見つかるといいね。
コサギちゃん
堰でもコサギちゃんがお魚を待ち伏せしていた。
お魚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
何かがびちびちしてる。
お魚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ごはん遡上してキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
お魚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
コサギちゃんにはちょうどいい大きさかなー。
トビちゃん
帰ろうとするとなんか持ってるトビちゃんが電柱の上で食べてた。
トビちゃんとカラヤン
すかさずカラヤンがそばにw ほんまは君ら仲良しなんか?
アオサギ先生
モデル立ちのアオサギ先生。
アオサギ先生
おばはん、俺、パンも食べるねんで! 撒いてもええで!
カワウちゃん
いつも夕方に来るときは下流に向かって並んでるカワウちゃん。朝に来ると上流に向かって並んでる。みんなお日様に顔を向けてるんやねえ。
セッカちゃん
朝だからセッカちゃんいるかな?と探したらいたんだけど。いたんだけどなぁ…www

今日は寝屋川まつりの当日なのであっちいってもしゃーない、と朝から淀川河川公園へ。
天野川に行くと堰の手前で何かがキラキラしている。跳ねるお魚のおなかかな。
ついに遡上が始まったようでこれからコサギちゃんやアオサギ先生、チュウダイサギちゃんのひょいパク姿が拝める°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
カラヤンも頑張るんやで。

結局魚ばかり撮って(;’∀’)、帰る途中にトビちゃんが何かをつかんで電柱の上に留まりその何かを食べ始めた。すかさずカラヤンがそばに来て「なあなあ何食べてんの」と圧をかけてた。
ほんとは仲良しなんかなぁ…。いやいや、トビちゃんはちょっと迷惑そうやったしなぁ。
その周辺にはちゅんこやくるっぽーと一緒にカラヤンもいるし人待ち顔のアオサギ先生もいた。
何やろなと思って眺めてたらパンやり婆さんが手に持った袋からパンを出して撒いてた。
なーんだ。

あとはもうセッカちゃん狙いで下流に向かったけど、ピントがセイバンモロコシ(かなぁ)に来た写真しか撮れずがっくり。
しかし今日はあきらめずにさらに下流に行ったらスズガモちゃんが1羽来ていた。やったー。
そろそろキンクロさんたちも大挙して帰ってくるだろう。暑くて仕方ないが秋はすぐそこ。
いい具合に野草も伸びまくっていてノビちゃんにも会えるかな。頼むから9月いっぱいは草刈りしないで><