ヘラサギは飛んでいく淀川河川公園

おさんぽ
ヒヨちゃん
雑木林のヒヨちゃん。油断してるな。ふふふふふ。
ホオジロちゃん
ワンドのホオジロちゃん。ホオジロ子ちゃんは隠れてしまった。
ホオジロちゃん
今日も元気にドカンを決めたらヨーラン背負ってリーゼント!的なホオジロちゃん
ホオジロちゃん
なぜだか知らないがたくさん撮らせてくださった。ありがとう><
カンムリカイツブリちゃん
釣り人には甘い顔を見せるたらこちゃん。おばはんにもどうぞよろしくねー(´;ω;`)
キンクロさん
乱れ髪キンクロさん
アオサギ先生とカワウちゃん
結界張ってますのん?
ムクちゃん
橋の向こうだけでもシナサワグルミが残ってよかった。ムクちゃん、えらいこっちゃやったなぁ。ごめんなー。
ジョビ子
伐採されようが何だろうがあんまり気になさらない様子のジョビ子観音。
ジョビ子
でもモズちゃんみたいに喜んでるわけじゃない気がする。
ムクちゃん
ムクケツ。かわいいなー。ふわふわ。
カワセミ子ちゃん(多分)
カワセミ子ちゃん。今日はこのポーズのままだった。
淀川河川公園
何やろ。おリボン巻いてたら切り倒されへん印かなと思ってたけど切り倒されてるしなぁ。
メジロンとアオジちゃん
緑の難民。
アオジちゃん
アオジちゃんが混じってた。困るよなあ。行くとこあらへん。
メジロン
もはやどないしてくれるという顔にしか見えん。
ツグミちゃん
大島桜にいたツグミちゃん。もう一人一緒にいたけど逆光+曇天で…。
ヒヨちゃん
黒田川のアキニレ若木がヒヨちゃんの定位置。残ってよかったなぁ。
コサギちゃん?
コサギちゃんかなぁ?と記念写真を撮ったら
ヘラサギちゃんでした
ヘラサギちゃんっぽいな。

2月に入ってしまって鳥見している場合ではないような気がするんだけどまた来た淀川河川公園。
天野川は伐採なんか屁でもないよな子たちばかりが目に付く。
でも少しばかり残った枝ばかりの小さな木にメジロンたちがへばりつくように止まっていたりしてやっぱり心がチクチク痛むなぁ。

そのうち森や林にいた小鳥さんたちはどこかに行ってしまうんだろうけど何年かしたら帰ってきてくれるんだろうか。
気にしない(ように見える)子たちさえいてくれたらいいわー、なんて到底思えずはらわたが煮えくり返るけどこんだけ伐採されまくっては後の祭り。

それにしてものんびり鳥見をする暇があったら段ボール一個でもいいから荷造りしろよ…。わかってんだけど来てしまう(;^ω^)

帰りに空を見上げたら二羽で仲良く飛んでいくコサギちゃんっぽい鳥がいた。遠いけどこれもまあ飛び物の練習かと撮って帰宅後等倍で確認したらヘラサギちゃんだった。
そのうちはっきりお姿見せてくれないかな。