君らオルトラン平気なの?

ちょうちょツマグロヒョウモンナミアゲハ
ナミアゲハの若齢芋ちゃん
あ、芋ちゃん。 しかしちょっと待て!何日か前にオルトランまいたで(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル 慌てて回収した。
ツマグロヒョウモンの芋ちゃん
ほんとーにかわいいんだけど勝手にかぶせたネットの隙間からお散歩に出るのやめてくれる!!!
ナミアゲハの若齢芋ちゃん
昨日出てきたばっかりで何で天国に帰っちゃうの(´;ω;`)ウゥゥ
ナミアゲハの蛹
今日にも羽化しそう。
ナミアゲハの蛹
かさぶたがあった芋ちゃんが蛹になったけどケガしたところはちょっとえぐれてる。無事に出てきてくれますように。
夏型16号ちゃん
出てきた。夏型16号ちゃん。ぶれた写真を一枚だけお慈悲で撮らせてくれたあとは猛ダッシュで飛んでったと言うか逃げてった。ひでえwww

ベランダで育てている来年用のレモンの苗をふと見るとナミアゲハの若齢芋ちゃんがいる。
ちょっと待って。2~3日前にオルトラン撒いたよな(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
慌てて探し当てた4人を回収して室内の虫かごにお引越し。

オルトランは適当にパッパッパ、って感じで撒いたんだけど量が少なかったのかな。とりあえず4人生きててよかった。レモンの苗には防虫ネットをかけておいた。
敷地内に大きな柑橘の木があるんだからこっちで準備しなくてもよかったなぁとちょいがっかりしてたんだけども、カマキリの幼体はおるし、ササグモ母さんが「ここならアゲハの幼虫をいっぱい食べられるからね」と卵産んでるし、おばはんはひょっとしてアゲハの救世主になりえるか?
でもこの救世主は抜けてるからなぁ。失敗しないように気を付けてるつもりでも失敗するような行動しかしない。

だから卵を見つけたら回収したらいいわ、と薬剤を撒いたけど全く気が付きもしなかった。4人回収できてほんとによかった。

今日は久しぶりにアゲハが羽化。夏型の女の子は大型で朱色のワンポイントが効いていてとてもきれい。
写真撮らせてね、もうちょっと頑張れ、お願いお願い。せっかくだからきれいに撮らせて。

一目散に逃げてったわ(´;ω;`)ウゥゥ