天野川の一本向こうおさんぽ2023.01.212022.09.07おさんぽ淀川河川公園この夏はアオサギ先生やコサギちゃん、ダイサギちゃんにお世話になった。コサギちゃんが一番お気にかなー。いつの間にかホシアサガオも咲き始めている。カワウちゃんってこんな大きかったんやったっけ???遠近感が…。オオスズメバチがなんかしたはる。なにしたはるんやろなー、と写真撮ってみたら花粉で黄色いwww ググったらオオスズメバチも花粉媒介者なんだって。知らんかった。ハグロトンボちゃん。産卵しておなかが土色になったかな?ナンキンハゼ?みんなの冬のごはんがいっぱい生りますように。あー、遠くにカワウちゃんがいる。あー近くに魚が。ごはんが。こんなに!!!あー、河口付近にもあんなにいる!!!おおおーーーーーーーーーーーーーーーーい!かわうちゃああああああああああああああああああああああん!どうしたらこの状況がカワウちゃんに伝わるんだ。もう、もう、何というか今日は鳥とのコミュニケーションをどうやって取ったらいいのか、それしか考えられんかった。コサギちゃんにもアオサギ先生にもダイサギちゃんにもカワウちゃんにもここにごはんがおるで!!!!!と伝えたい。