知らなかった、世界がこんなにきれいだったなんて
What a lovely day!
  • おさんぽ
  • ちょうちょ
  • くらし
  • うちのこ
ホーム
おさんぽ

トンボ大きすぎ

トンボ大きすぎ おさんぽ
2021.06.21
おさんぽ
近所
ツバメの雛

左端の雛がお食事になかなか難儀している様子w

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

What a lovely day!

関連記事

おさんぽ

誰かが食われちゃった淀川河川公園

去年のお盆明けぐらいからちょっとずつ歩くようになってきて初めての春。去年の夏はまだ虫用のTG-5しかなくて被写体が豆粒みたいな写真かアゲハの写真ばかり撮ってた。今年はどうなるかな?豆粒か枝かの究極の選択…。
おさんぽ

やっぱり心が痛む淀川河川公園

いろんな子に会えてうれしかったけど、作業をするユンボに向かってうけけけけ、と鳴いているように見えるラブリーソルジャーモズちゃんを見てやっぱり心が痛んだ。
おさんぽ

ここはイケメンコンテスト会場かい?な山田池公園

昼ご飯を食べながら山田池公園の浮御堂からパンを撒くおっさんをぼさーっと眺めていた。おっさんてばオオバンちゃんやハシビロさんにはパンをばばーんとまくのにそばでジーっと待っているカラヤンは完全スルー。なんで。あんなにいい子で待っているのに。
おさんぽ

あきはかなしき山田池公園

そういえば山田池公園の近所に引っ越したいと一時期考えていた。山田池公園ならねこ様にごはんをあげたり玉抜き手術をしたりできそうだし。飢えたねこ様がいないように頑張ろうとか思ってた。
おさんぽ

10/4のきぼうの光

条件はほとんど変わらないと思ったけど、昨日の方がきれいに撮れたかも。糸のように細いきぼうの光。肉眼ではかなりきれいに見えていたが…。
おさんぽ

天野川から取水場~野草地区

実験池の方に行ったらオオムシクイちゃんとかがまだいないかなと思ったけど夏鳥は見なくなったなぁ。実際は葉っぱの奥にいるのかもしれないしさえずっているのかもしれないけどヒヨちゃんの声がでかすぎる。10時半ぐらいの野鳥通りのやかましさよw
ごはんが壊滅状態の淀川河川公園
6/21 前蛹になって力尽きた子
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

アーカイブ

サギ類の糞をちゅーちゅーするナミアゲハ
2025.06.292025.07.02
ダイサギエルがかわいい打上川治水緑地
2025.06.282025.07.02
いったい何が起こったの?な打上川治水緑地
2025.06.272025.07.01
羽化できたりダメだったり
2025.06.272025.07.01
できたら今日がずっと続きますように、な打ち上げ治水緑地
2025.06.262025.06.30

カテゴリー

  • おさんぽ
    • カメラ
  • ちょうちょ
    • カラスアゲハ
    • キアゲハ
    • クロアゲハ
    • ツマグロヒョウモン
    • ナミアゲハ
    • モンシロチョウ
  • くらし
    • てしごと
  • うちのこ
    • ちゅばちゃん
    • 碧ちゃん
    • みゆちゃん

タグ

淀川河川公園 打上川治水緑地 近所 大阪城公園 手芸ナカムラ 山田池公園 かわいいお客様 きぼう 鴨川 京都御苑 京都府立植物園 公園のねこ様 流星群 鶴見緑地公園 月食 穂谷コスモスの里 弁天池公園 茅木真知子さん
ネコトリムシスキ星人
みもざ
みもざ

ねこ様と野鳥と虫大好きおばさんです。
E-M5iii、P950、T-G5が相棒です。

みもざをフォローする
What a lovely day!
  • Privacy policy
  • About me
  • Contact
Copyright © 2021 What a lovely day! All Rights Reserved.
    • おさんぽ
    • ちょうちょ
    • くらし
    • うちのこ
  • ホーム
  • トップ