














先週来るはずだった姫路。1か月前からホテルを予約してたびたび「大丈夫?」と確認してたのに直前になってやっぱり仕事の都合でキャンセルになってしまった。
なので多方面にわたって呪っていたら来週は絶対大丈夫だから!ともう一度同じホテルに宿泊予約を入れなおして今度は一応は無事に旅に出た。
ていうか会社なんか辞めちゃってもええやん、もうヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
今わの際に「ああもっと仕事したかった」って後悔するわけないやんけ。アナタの代わりはなんぼでもいるから責任なんかどうでもいい。やめて1か月もすりゃみんなアナタのことは忘れるわ。
おばはんも「ああもっと掃除洗濯しといたらよかった」なんて後悔することは100%ないから毎日お散歩鳥見最優先じゃ。
とまれ普通に新快速で出かけるつもりだったのに何やら遅延がどうたらこうたらと表示があった。時間の余裕があるわけでもないから新幹線を使っていくことにする。姫路だったらこだまに乗るのかな?と思ったら今どきはのぞみも止まるんか。今浦島なおばはんびっくり。しかもインバウンドとやらで外国人いっぱい。
急に予定変更して窓口で切符を買うとなると時間かかって大変やなぁ。
姫路についたら駅の真正面に姫路城。歩いたらすぐそこ感いっぱいなので歩いていったら思ったより遠い(;’∀’)
歩いても歩いてもたどり着かない。
逃げ水かw
しらさぎ感もあまりなくてどっちかというたらアオサギ先生感のほうが強い。屋根のてっぺんに飾り羽二本ぶら下げたらまんまアオサギ先生で通りそうだ。
城の写真を撮ってうろうろしていたらひなびた動物園があったので250円払って入ったら、小さいし「のりもの」は昭和40年代のものか?みたいなのがまだ現役で使われているみたいでタイムスリップしたような気持ちになったが動物たちはちゃんと飼育管理されている風。
ケガをした野鳥も何羽かいた。ケガした子たちにとっては動物園のおかげで命永らえてよかったね?なのかどうかはわかんないけど個人的には生きててくれてよかったな。会えてよかったな。
