ぴゆちゃんどこ行った?な打上川治水緑地

おさんぽ
ツマグロ母さん
ランタナにツマグロ母さんが来た! ってことはそのままじゃ帰らないよなぁ…。グリーンアイスの鉢にスミレが伸びてるから確認しておかねば。
ツマグロ母さん
こんなきれいなショールを編みたいなぁ。
コガモご夫妻
コガモちゃんご夫妻。早くきれいなおつむになあれ。
マガモちゃん
地味な色合いばかり使われてるのになぜか派手に感じる。
コサギ若ちゃん
コサギ若ちゃんはここで暮らすの? じゃあおばはんとも仲良くしてな!
カルガモちゃんとコガモちゃん
コガモちゃんとは距離が近いカルガモちゃん
カルガモちゃんとアイガモちゃん
アイガモちゃんとは微妙に距離感が。
ぴゆちゃん
手前のぴゆちゃんは9割ぐらいお着換え完了
オオウンモンクチバさん
オオウンモンクチバさんやな。覚えたで。とりあえずこの秋は覚えたw
ハシビロ子ちゃん
今日はちょっと女王様感たっぷりのハシビロ子ちゃん。セバスチャンはまだか。
マガモちゃん…かなぁ?
この子はアイガモ子ちゃんの彼氏じゃない!けどかわいい顔してるなぁ。
チュウダイサギちゃん
この子はずっとここにいるチュウダイサギちゃんかなぁ? この場所お気にだよな。

今日は伸びに伸びた髪を切りに行ってから打上川治水緑地へ。カットしてくれた美容師さんが鼻をずるずる言わせていて(もちろんマスクしてた)、「あー花粉症かなぁ、オツカレチャ━━( ´∀` )━━━ン!!!!」と思いながらばっさばっさ切られて落ちる髪を眺めてた。
おばはんはブタクサの季節は空咳が出るだけなので鼻水はそりゃまあうっとうしいだろうなぁぐらいしか想像できない。

それはともかくぴゆちゃんが追加でご帰還していないか確かめるべく打上川治水緑地に行ったのにいない。コガモちゃんはカルガモちゃんに混じって採餌したり池に浮かんでるのにぴゆちゃんがいない。池の周りをぐるりと回ってみたらちっちゃい中州の隅っこの方に何羽かのぴゆちゃんがいた。まだ追加のぴゆちゃんは来ていない模様。つってももう10月だしそのうちわんさか来るだろう。
しかしでかい態度じゃないぴゆちゃんなんてぴゆちゃんじゃないよなぁ…。

帰ってきたカモの男の子たちはまだまだお着換えがすんでいなくてみんなくそ地味。ぴゆちゃんも早く逆モヒカンになってかわいくぴゆうぴゆう言ってくれますように。