願いの一つがかなった淀川河川公園なれども

おさんぽ
カワウちゃん
このくそ暑いのにあんよやけどせーへんか?
カワウちゃん
みんなのところに行ったらええのになぁ。
コサギちゃん
コサギちゃんがなんかつかまえた!
コサギちゃん
え、その青いお胸はっ(;’∀’)
コサギちゃん
ぎゃーあこがれのギンヤンマさんの写真撮れた撮れた! って喜んでる場合ではない。
コサギちゃん
ごっくんと呑み込む寸前のコサギちゃん(´;ω;`)ウゥゥ
コサギちゃん
あーおんちかった!
カラヤン
魚なんておらんやんカー! いやいや、画面中央のカラヤンにはちゃんと見えてる。
カラヤン
でも悲しいかな、水の流れが速いなぁ。
カラヤン
もうすぐつかまえやすい大きさのお魚がくるからな、頑張ろな。

今日も打上川治水緑地に行ってもしょうがないので淀川河川公園に。
なんかお魚おらんねえ。暑いもんなぁ。
水防橋の上でカメラ構えてると日差しにじりじり焼かれてもしかしたらうまそうなにおいを発するようになってるかも…と思うほど暑い。
川の中にあんよ突っ込んでるコサギちゃんはそうでもないのかなぁ。

去年の夏、ギンヤンマを撮りたい!という野望を抱いたもののチョウトンボさんみたいにちょうどいいところに止まってくれないくそはやギンヤンマ元帥をP950で撮れるはずもなく秋になってそんな野望のことはきれいさっぱり忘れていた。
そしてこの日である。
コサギちゃんが魚を捕まえたかな、よしよしよし、と適当にシャッターを切って自宅に帰ってPCで見たらあれ、これギンヤンマさんちゃうけ?と目玉ポーン。
確かに撮れてたギンヤンマさん。しかしこんな姿見たくなかったよ、おばはんはヽ(`Д´)ノウワァァァァァン

一人真剣にお魚と向き合うカラヤンもその気持ちをずっと持ち続けてたら思ったような形じゃなかったとしてもきっとおなか一杯になれる日がくるよー。がんばれがんばれ。