



















見た目がマガモちゃんな4羽がこの池に現れて以来、アイガモご一家の判別すら怪しくなってきた(;’∀’)
アイガモ母さんは未だに飛べないから子供たちに置いて行かれるとこの見た目マガモちゃんたちと行動を共にすることがよくある。
換羽が完了したらもうわからんようになるなぁ…。
しかも羽鞘ができていてそのまた下の方にもぷつぷつ出てきてる。
お盆明けにはカルガモちゃんかそうじゃないか、しか判別できなくなりそうだ(´;ω;`)ウゥゥ
パヤ毛3兄弟は未だ親御さんに朝ご飯をもらっている様子で親御さんがご飯を持ってきたら情け容赦なくギャーギャー騒ぐ。昨日かわいくにゃうんにゃうん言うてたんはなんやねん。
ゴイちゃんが命からがらといったていで葉っぱの奥から出てくる様子がとてもかわいいんだけど、この負の連鎖wwwは断ち切ることができないものか(できるわけない)
そのかわいいゴイちゃんたちが治水緑地内にある看板に乗ってないのが解せない。
看板を作ったころはゴイちゃんおらんかったんかなぁ。
ついでにヒクイナちゃんもおるらしいけど撮影できてないのか、これまた載ってない。
ドリーさんはまだちっちゃいほうの中州にたたずんでいる。ひーちゃん、つれてったらいややで。