











せせらぎ川で採餌中のアイガモご一家の子供たちがぐんぐん大人の姿に近づいていく。初めてお会いしたのがGWのあとだからほぼ2か月。こんなもんかー。
今年は7羽も生き残れてアイガモ母さんもうれしかろう。おばはんもうれしい。来年も賢くて優しいアイガモ母さんになってな。
そのうち子供たちも飛べるようになって今みたいに気軽に写真が撮れなくなるのが寂しいなぁ。
で、カルガモちゃんとこはまだですか?
中州周辺にもパヤ毛が残ってはいるものの大きさはもう一人前な若先生やコサギちゃんがのんびりしている。漁も頑張っているけどなかなか魚が捕まらない。大きい魚はいるけどちょうどいいサイズのちびっこはいないのかな?
でも産卵しにせせらぎ川に来てたよなぁ。
帰りにだれもいない噴水池でマルガモちゃんがウェイウェイと女の子を探していた。たぶんなぁ、女の子はすでに抱卵中か、もっと悪けりゃ子連れになっとるで…。