










もうこうなったら毎日打上川治水緑地でアイガモご一家の追っかけするわ!と決めたがパンを持っていないおばはんのことは完全スルーなご一家。
パンをくれるおじさんおばさんにはチャチャチャーっと近寄っていって「パンちょーらい、パンちょーらい」とかわいく首を伸ばしやがってあーかわいいなぁ。
毎日行ったら顔を覚えてくれて通り過ぎるだけになってしまうんやろな( ノД`)シクシク…
ホシゴイちゃんもいつの間にか大きくなり、コサギエルもいつの間にかコサギ若ちゃんになりそのうち打上川治水緑地は閑古鳥が鳴く季節になる。が、今年はいまだカルガモちゃんのお子さんを見ていない。
ついこないだまでいっちゃいちゃしてやがったご夫妻を見かけなくなったからただいま抱卵中なのであろうか。7月の上旬にはお目にかかれるかな。
そのころにはサギコロニーもかなり静かになっているだろうから子育ても順調に行ってくれるものと思いたい。去年はポンプ場の奥でかなしいことがありまして。
まあ毎年何か一つはかなしいことがあるよね…。