少しずつその日が近づいてくる淀川河川公園

おさんぽ
淀川河川公園
さすがにリュウキュウアサガオも枯れてしもた。
ヒヨちゃん
ヒヨちゃんは枯れてない。元気ぴよー。この雑木林は伐採されないよねえ…。
ハクセキレイちゃん
お顔にまだちょっと黄色みが残ってるハクセキレイちゃん。
ミサゴちゃん
ミサゴちゃん。ちゃんと飛ぶとこ撮りたいわぁ。
カワウちゃん
淀川の中州でカワウちゃん。まだお胸の白い子が混じっている。
ヒヨちゃん
土砂掘削(だっけか)予定のワンドにヒヨちゃん。堆積した土砂をどうにかするらしいけど水鳥天国になっちゃったりするのかな。
淀川河川公園
ひー。きれいになってもうたなぁ(´;ω;`)
ハクセキレイちゃん
ハクセキレイちゃんもビバ伐採派やな。
淀川河川公園
淀川沿いのアキニレやセンダンもそのうち伐採される予定。去年ここでカラヤンが営巣しててかわいい七つの子ならぬ三つの子を観察し放題やってんなぁ。
チョウゲンボウのペコちゃん
鉄塔にいたペコちゃんがなんか捕まえてきた。この時期やったらツチイナゴやろかな。もうすぐ春やったのに。
チョウゲンボウのペコちゃん
逆光がえぐかったので反対側に自転車で移動して来たらごはん終わってた。
カワラヒワさん
もしかしたら残してもらえるかもしれないアキニレにカワラヒワさん来てた。
ムクちゃん
天野川沿いのセンダンにはムクちゃん(´;ω;`)
カワセミ子ちゃん
カワセミ子ちゃんはいつも通り。
カワセミ子ちゃん
春までの期間限定採り放題♡ あんよかわいいなー♡

なんだか口内炎の超痛いところをつい舌先で突っついてしまうように淀川河川公園に来てしまった。嫌だなぁ、かなんなぁいうんやったら来るな言うねん(;’∀’)
今日のところはまだ雑木林は無事。ほっ。
でもこないだチェーンソーのうなりが響いていたところはきれいに片付けられてしまってた。次はもう本丸。嫌だなぁ、かなんなぁ。

川沿いのアキニレやセンダンはコンクリートの上に堆積した土砂に鳥ちゃんが食べては蒔き食べては蒔きして育てたという。これはついでに土砂も片付けて後顧の憂いをなくす作業もあるんだろか。
単に切り倒しておしまいなのかな。
まあ、きれいにしたところでまた台風なり豪雨なりくるけどな。

しっかしすでに鳥ちゃんにはあんまり会えなくなっていてさらに上流か下流に行かなくてはいけない感じ。タヒバリちゃんもどこに行ったか、グラウンドで見かけなくなってしまった。