![夏型29号ちゃん](https://aria.xrea.jp/blog/wp-content/uploads/2022/06/P6128076.jpg)
![夏型29号ちゃん](https://aria.xrea.jp/blog/wp-content/uploads/2022/06/P6128078.jpg)
![蛹化したもののトラブルが…](https://aria.xrea.jp/blog/wp-content/uploads/2022/06/P6128080.jpg)
![もうすぐ羽化](https://aria.xrea.jp/blog/wp-content/uploads/2022/06/P6128081.jpg)
昨日は午後から雨が降ったのでせっかく羽化した夏型29号ちゃんも虫かごの中で待機。
今朝になって予報通り晴れたから記念写真を撮って空に放した。
ついでにカラスアゲハの蛹とナミアゲハの蛹を分けて管理しようと虫かごのふたを開けたらなんだこりゃ。
一番最近蛹化した子が何らかの理由で帯糸が体に食い込んでしまい、体液が出てきてしまったと想像する。この子はどうなるかなぁ…。羽化できるようには思えないができるのかなぁ。
もう一頭羽化しそうな子は午後から出てきたけど放すのは明日にする。
昨日は午後から雨が降ったのでせっかく羽化した夏型29号ちゃんも虫かごの中で待機。
今朝になって予報通り晴れたから記念写真を撮って空に放した。
ついでにカラスアゲハの蛹とナミアゲハの蛹を分けて管理しようと虫かごのふたを開けたらなんだこりゃ。
一番最近蛹化した子が何らかの理由で帯糸が体に食い込んでしまい、体液が出てきてしまったと想像する。この子はどうなるかなぁ…。羽化できるようには思えないができるのかなぁ。
もう一頭羽化しそうな子は午後から出てきたけど放すのは明日にする。