




今日は夏型51号ちゃんと52号ちゃんが羽化。はぁ、また今日も一目散に逃げてった><
でももう9月だもんな。時間的余裕がないわ。さっさと恋人見つけてやらなきゃいけないことを済ませてから秋の味覚を楽しんでな。
庭にはキチョウちゃんとイチモンジセセリちゃんが来ていた。旧居ではチャバネセセリちゃんばかり見かけたけどこちらでは見かけない。その代りにイチモンジセセリちゃんばかり見かける。てか、この辺に住んでる子なの?いつも同じ子ばかり見てるの?
ちょうちょ用にはランタナとカラミンサを用意しているがカラミンサがくそ人気。カラミンサしか勝たんってぐらいまいにち小さ目の蝶が訪問してくれる。
この冬は株分けにチャレンジするしかあるまい…。
アゲハはもう少し花が大きいほうが吸蜜しやすいみたいでサフィニアやムシトリナデシコ、多分キバナコスモスも好きだ。来年こそキバナコスモスの栽培に成功したいけどどっかなぁ。向こうでもこっちでもなぜかうまくいかない。へたくそなせいだよ~ん、なんだろうか。