



ついこの前までいっぱい花をつけていたカリブラコア。いきなり調子が悪くなり、夕方の水やりなしの日が多かったからかなとよくよくのぞき込んでみたらちっちゃい芋ちゃんがいっぱいついてた。
オオタバコガちゃんやろか。河川公園でホオジロちゃんによくびたんびたんされてる子。
君ら何でも食べるやん?なーん-でーうちのかわいいミニバラとかカリブラコアを食べまくってるねん、とハシデトールして敷地内の野草の中にぽいぽいしといた。
でも翌日、アシナガバチさんが食料調達に来てたのを見てちょっと申し訳なくなった。けどあんだけいたからアシナガバチさん一人ではなぁ…。
ヘンルーダにいた子を3人拉致って来て育てていたのがもうすぐ蛹になりそうなんだけど大きさに差がずいぶんついてしまった。ちっちゃいちゃんはちゃんと育つかな。
キレイに羽化した夏型22号ちゃんはもしかするとオルトランを撒いたレモンで何日か育っていた個体かもしれない。この子たちはみんな無事に羽化して飛んで行って夏型22号ちゃんが最後の個体。
オルトランも大した量を撒いてなかったから無事に羽化できたのかな。あんまり深く考えないようにするが。