










なんか知らんけど河川公園に行ったら人がいっぱいいる。消防車が止まってたからなんかのデモンストレーションでもあるんか?と首をかしげながらチャリをこいでたらスマホを構えた人たちが天野川沿いで何か待ってる様子。
おひとりで来てらっしゃったご婦人に何事かお尋ねしたらブルーインパルスが飛ぶから来たのとおっしゃる。えええ、そういえばなんか吉村知事がもっぺんチャンスくれとか何とかお願いしたって記事をはるか昔に見かけた気がする。
そのさらに昔、小雨が降る中、ブルーインパルスはまだか…さびー…と国道沿いでまさに一日千秋の思いで待ってた体験を思い出した。結局中止やってんな。
おりしもこの辺を飛ぶ予定時間まであと10分。ご婦人といろいろおしゃべりしながら待つ。家を出てくるときは曇ってたから帽子も日傘もないおばはんにご婦人が日傘をさしかけてくださった。
予定時刻に周囲の人が「お、あれちゃうか」とざわざわ。
対岸を飛ぶ何かと白い糸が6本(に見えたのさ)
これはたぶん冥途の土産やん?と撮りまくったけどちっちゃいなぁ。こんなもんかなぁ。
でも人生初のブルーインパルス体験は大変楽しゅうございました。
あれこれ教えてくださって日傘まで差し掛けてくださったご婦人、どうもありがとうございました。
何か明日も同じコースを飛ぶらしいけどお天気どうかなぁ。晴れだったら帽子をかぶっていくつもり。
もうこんなイベントに出くわすことはきっとできないもんなぁ。
ご婦人ももう一生ないっておっしゃってた。そうだよねー。
鳥を撮りに来たのに午後2時頃になってたからみんなすっこんでるんだろうな、と自転車をキコキコする帰り道、聞き覚えのあるひっひかっか。
相変わらずクッソ遠いところにセッカちゃん。草刈りの後、日が過ぎてまた草が伸びてきたから帰ってきたんやな(*^_^*)