まだまだ暑い淀川河川公園

おさんぽ
クマバチさん
とはいっても顔ぶれ変わってるよな。
バッタちゃん
右に左に飛んで行った残りのバッタちゃん。絶対踏みつぶしてるわ…。
ノビちゃん
草の中にいたり地面にいるバッタちゃんよりアスファルト上にいる子たちを狙っているっぽい。
ノビちゃん
柵ノビがパラパラいるから数えたら5羽。そんなもんかなー。
ノビちゃん
3羽ぐらいだと思ってたから案外多いなあ。
ノビちゃん
午後1時過ぎぐらいに来ているのに太陽の位置が低くて横からぎゅわーんと強い光が当たる。超困る。
ノビちゃん
この逆方向に行きたいけどそうすると飛ばれる。ほんとに困る。
カワウちゃんとアオサギ先生
備えよ常に! カワウちゃんの追い込み漁がいつ始まるかわからんので先生はずっと一緒にいる模様。
ラブリーエンジェルモズちゃん
ウケケケケケ
コサギちゃん
天野川のコサギちゃん。ごはんおらんのかな?
ケリちゃん達
サーカスの跡地から田んぼに移動したもののクッソ暑くて日陰に戻ってきたケリちゃん達。
ケリちゃん
このケリちゃんが一番偉い人かな。
ケリちゃん
こんなしょぼんぬなケリちゃんは初めて見た…。

毎年夏っていつ終わるんだっけ、今頃の季節はこんなに気温が高かったっけと性懲りもなく考えるけど今年は去年と同じぐらい暑いようだ。ほぼ30度。
でも太陽の位置はどんどん低くなっていってノビちゃんを撮るのが大変。太陽のせいで真っ黒になるし、背景の空は真っ白になるし、回り込みたいけど飛ばれるのがいやだから動けないし。秋の渡りは長逗留してくれてうれしいけど太陽がおばはんには難しいなぁ。

天野川を回って帰るつもりで自転車を飛ばしていたらいつもの中州にカワウちゃんの群れとアオサギ先生がいた。
仲良しなんかなぁって思ってたけどごはんのために一緒にいるんやろな。でもお互いに嫌がってる感じもないしほんとは仲良しさんなのかも。

天野川ではだれも魚採りをしていなかったのでそのまま帰ったけど、サーカスの跡地を通ったらケリちゃん達が日陰で涼んでいた。
稲刈りが終わって田んぼに戻ったものの暑いんやろなぁ。ほんま暑いよなぁ。