今日も仲良し♡淀川河川公園

おさんぽ
カラヤン
また二人で並んでる。去年来てた子が奥さん連れてきたりしてんのかなぁ。「お盆過ぎたし踊り食い行こう!」みたいな。
カラヤン
準備万端www
カラヤン
手前の子が捕まえた!
カラヤン
奥の子が捕まえた!
カラヤン
おおっと変化球!
カラヤン
たくさん食べられたんやな、よかったな。
コサギちゃん
なんかむかつくいうねん。特等席取りくさりやがって。
アオサギ先生
せやな。

毎日くそ暑くて昼間に出ても鳥っこ一人いない(ってことはないけどさー)から17時過ぎに天野川へ。なんか今日はカラヤン二人で張り切っている。魚もぴょんぴょん遡上中。
この子たちはきっと去年も漁に来てた子なんだろなぁ。二人そろって魚捕まえるのが上手。
去年の今頃から9月にアレチウリの花が満開になるころまで一所懸命頑張ってたもんな。
スズメ百まで踊り忘れず、みたいなもんか。

若いのにも教えてあげてみんなで漁しようぜーと思うけど(見てるほうはそっちの方がくそ楽しいしw)、こんな穴場を他人に教えたる筋合いもないよなw
カラヤン頑張れ頑張れ。
魚が小さいうちだったらきっとおいしく食べられる。
大きく育ったらコサギちゃんでもかなり頑張らないと採れないし、今のうちにくちばしをうろこだらけにしてお腹いっぱいになろうな。

で、コサギちゃんやアオサギ先生のダイナミックな漁も久しぶりに見たいんだけどまだもう少し先かな。