水没したっぽい打上川治水緑地

おさんぽ
24日に凄い雨が降ったあと、えらい様変わりしてしまった。くるり団もいない(´;ω;`)ウゥゥ
でもお空チェックかわいいな♡
アオサギ先生はちゃんといてくれる。よかった。
マヨネーズを前に困惑するカラヤン。お宝が目の前にあるのに開けられない。
だれかーあけてー。
カルガモちゃんもちょっと数が減ってるかなぁ。
カラヤンだけが死ぬほど楽しそうw
なんで冷蔵庫?冷凍庫?流れてんの?
それはな、おばはん、豪雨で流れてん。
ほんまやでー。
帰りに淀川河川公園にセッカちゃんがいた。
午前中か夕方かにしか会えないけど夕方だとなんかえらいこっちゃな画質。
やっぱP950ちゃんは晴れの日のお昼専門かなぁ。

24日の寝屋川まつり二日目にどえらい雨が降って以来の打上川治水緑地。27日ぐらいだったらそこそこ片付いているかなぁとチャリで出かけたらまあまあ片づけは進んでいたものの豪雨の爪痕がそこかしこに。
それよりくるり団がどこにもいない。ドリーさんも見当たらない。飛べない子たちはどこ行ったのか、どこに隠れているのか。

コサギちゃんたちも姿を消して元気なのはカラヤンばかりなり。よく見るとゴミだけじゃなくて電化製品まで池に流されている。一瞬屋台の後片付けしてへんのかい!とムッと来たけど帰宅して寝屋川まつりで検索したら当日はえらいことになってたみたいだ。

しばらくは淀川河川公園でカラヤンを追いかけるしかねえかなぁ、と夕方淀川河川公園に行ったらセッカちゃんが姿を見せてくれた。
そっかー。もうすぐ9月だしそのうちみんな帰ってくるよな…。