ご飯はいっぱい泳いでる淀川河川公園

おさんぽ
コサギちゃん
昼前に来たらみんなスンスンしてる。
ごはん
おー、ごはんいっぱいやん。
コサギちゃんとご飯
いっぱい食べて飽きた???
カワセミ子ちゃん
このカワセミ子ちゃんは若ちゃんなのかな、魚採りがへたくそもいいとこ。
カワセミ子ちゃん
何度もチャレンジするけど毎回空振り。でもこんだけお魚がいたらすぐに上達するはず。
カラヤンの小競り合い
小競り合いしてた。君ら仲良くなー。
ガン見からやん
二人仲良くガン見。
割り込むカラヤン
まだ小さい子が来たらおもっくそ邪険にしてた。もうこの辺からしっかり序列があるんやろなぁ。

お昼前に天野川に来たらちっこい魚はいっぱい泳いでるけど朝ごはんは終了してブランチも終了してお昼ご飯はいつからやろな…と写真を撮ってるうちにじりじり自分の皮膚が焦げてきた感じで早々に退散(;’∀’)

たくさんいる魚はカワセミ子ちゃんにおあつらえ向きの大きさでカワセミ子ちゃんもそれは承知なんだろう、何度も果敢にパチャンパチャンと飛び込んでいた。でもつかまえられない。
若ちゃんなのかな?今のうちにいっぱい経験値をあげてこな。

カラヤンは4羽ぐらいで連れだってやってきていて魚採りのガチ勢は2羽。でも今日はまだ換羽途中でしょぼりーぬのちっちゃい子が2羽の間に割り込もうとしたら邪魔すんなボケと怒られてた。
カラヤンの序列ってとても厳しいと聞く。
ちっちゃいカラヤン、お魚でも芋ちゃんでもいっぱい食べて大きくなって天野川に君臨したらいいんやで。
川の水しぶきは上がってるけど魚の姿は今日は見えなかった。カラヤンの位置からだったら見えてたらいいけど。昨日ももう少し下流でコサギちゃんが漁をしてたからカラヤンもその位置に固執することはないと思うのだ。体形から言ってかなーり難しくない?