カマキリの恩返しを期待する淀川河川公園

おさんぽ
くるり団
くるり団が3人になってる…。
タイワンウチワヤンマさん
グーグル先生はコオニヤンマというけどタイワンウチワヤンマさんでええねんよな?
カラヤン
サギコロニーにカラヤンが出入りしてる。子供たちはみんな巣立ったし、普通の中州になってしまった。
カルガモちゃん
今日はカルガモちゃんばっかりでドリーさんが見当たらない。
ムクちゃん
暑いよなあ…おばはんも暑いでー。
ホシゴイちゃん
保護色ホシゴイちゃん。
カイツブリちゃん
水に浮かんでてもたいがい暑いと思われ。
すっぽんちゃん
すっぽんちゃんも暑そうやなぁ。
くるり団
やっぱり3人(´;ω;`)ウゥゥ
アイガモ母さん
3人も4人も変わらへんやんカイカイカイ。
お祭り準備中の打上川治水緑地
週末は寝屋川まつりだそうで、次に来るのは来週になるやろか。
オオカマキリさん
で、旧居からの帰りに淀川河川公園に寄ったら遊歩道でオオカマキリさんに会った。
オオカマキリさん
手を差し出すとぐんぐん上ってきて背中のほうまで移動した。おばはんの腕は見なかったことに。
オオカマキリさん
とりあえずは道の真ん中じゃなくて端っこに移動。
オオカマキリさん
しゅっごく暑かったん!とあんよをお手入れ?
コサギちゃん
天野川に行ったらコサギちゃんが魚を採ってた。
コサギちゃん
色が飛ぶとかのレベルを通り越すお写真(´;ω;`)ウゥゥ

打上川治水緑地にくるり団とドリーさんを見に行ったらくるり団は3羽に減っててドリーさんが見つからない。週末の寝屋川まつりのために業者がいっぱいいて落ち着かぬ。
次に来るのは週明けかなぁ、と思いながらもドリーさんが気になるからまた来るんだろうなぁ。

旧居のごみ捨てをした帰りに淀川河川公園に寄ったら遊歩道にオオカマキリさんがいた。カンカン照りでそりゃもうあんよがやけどしそうなほど暑そうな様子に手を差し出すとすいすい手に登ってきてうなじのほうまで進んでいった。

秋になるとハリガネムシに寄生された個体がアスファルトの真ん中でぼさーっとしてるのがよくみられる、とネットには書いてあるけどまだまだ残暑というには本格的すぎる暑さでこれはちょっとそうじゃないんじゃないかという気もする(希望的観測)
端っこの草の上に置いたらあんよ暑かったーとばかりにんぺんぺんぺとお手入れをしていてこの子は寄生されてないよねえ、今の段階では…って気がする(気がするばっかりやの)

寄生されてようがされていまいがかわいいのが道路でぺちゃんこになっているのを見るのは忍びないので道路の端っこにお引越しさせる作戦を実行する季節になったようだ。
寄生されてなかったらいいけどなぁ。
オオカマキリさんの恩返しか、天野川の橋の上からコサギちゃんがちょっと大きめのお魚を採ってるのが撮れた。しかし照り返しがえげつなくて美白の女王なんかはだしで逃げだすまぶしい白(´;ω;`)ウゥゥ