今日も好き勝手に飛び立つ子供たちがいる打上川治水緑地

おさんぽ
アイガモ母さん
アイガモ母さんは今日も見張っている。
アイガモご一家
子供らはもうご飯食べまくり。もうすぐ刈られるからいっぱい食べとこな。
アイガモご一家
母さんに先導されて大人しくついていく子供たち。
アイガモご一家
ここまではよかったけど
アイガモご一家
いきなり飛びそうな雰囲気www
アイガモご一家
それーっと飛んでくところを撮りたいけど撮れないP950(´;ω;`)ウゥゥ
アイガモ母さん
母さんは大きな声で子供たちに呼びかけながら大きな池を進んでいく。
アイガモご一家
7羽いたんやけどな。お先に巣立った子がいるみたい。みんなでいるときに一羽だけ離れたところで過ごしていた男の子かな。
アイガモご一家
飛び立った子供たちのうち一羽が戻ってきた。それで落ち着くアイガモ母さん。
アイガモご一家
末っ子なのかなぁ。くちばしからは男の子のように見えた。まだまだオカーチャン大好き。
アイガモご一家
他の子たちも戻ってきた。
アイガモご一家
でもこういうことが何回も続いてそろそろ独り立ちの日が来るとわかるのかな。アイガモ母さんはまだまだ子供たちと一緒にいたいように見えるけども。
ドリーさん
ドリーさん♡
カルガモちゃんご一家
カルガモちゃんご一家かなぁ。一人首を伸ばして周囲を見張ってる子がオカーチャンと思われ。
カルガモちゃんご一家
こんだけ大きくなったら大丈夫やでと言いたいけど猛禽さんが来たら怖いもんな。
カルガモちゃんご一家
カルガモ母さんはちゃんとご飯食べてるんやろか?
カルガモちゃんご一家
ずっと見張ってる。
ホシゴイちゃん
パヤ毛のないホシゴイちゃん。
コサギちゃんご一家
戻ってきた親御さんにご飯をもらいたいコサギエル。なんでくれへんの、ごはんちょうだいと親御さんを追っかけてる。
カイツブリ若ちゃん
噴水池でカイツブリ若ちゃん。赤ちゃんの頃からここにいたん?オトーチャンオカーチャンどうしたはるん?とちょっと聞いてみたい。

夕方にまた買い物ついでに打上川治水緑地へ。大きい池のほとりでシマスズメノヒエをみんなで食べまくっているアイガモご一家を発見。お盆休み前に絶対草刈りがあるから食べ貯めができるんだったらおもっくそ食べといてほしい。
そんなにおいしそうに見えへんけどなぁ。おばはん的にはエノコログサのほうがおなかにたまりそうな気がするわ。

一通り食べ終わったら母さんと一緒にせせらぎ川方面に移動するかと思ったらせせらぎ川のほとりでみんなが飛び立ちそうな雰囲気。
次の瞬間子供たちみんながワーッと飛び立ってしまい、まだ飛べない母さんは慌てて中州の方にクワックワッと鳴きながら移動していった。
好きなだけ飛び回った後は真っ先に男の子が着水。その姿を見るとアイガモ母さんはとても安心したようで鳴くのをやめた。

きっともう子供たちの独り立ちの時期が来てるんだろうけど、アイガモ母さんはまだまだ子供たちと一緒にいたいみたいだ。

でも数えてみたら6羽。前々から独り立ちしたいオーラが出てた一番体の大きな男の子が先にさよならしたみたいだ。オカーチャンが飛べるようになるぐらいまでは一緒にいてくれたらおばはんうれしいなぁ。あとを追いかけていく後ろ姿が切ないわ。