












天野川から黒田川をちょろっと鳥見。黒田川河口付近にクリーミーな泡が浮かん出るところがあってそこでオオバンちゃんやオカヨシさんが採餌してた。
体によくなさそうなんだけど大丈夫なんやろか。というか、この辺そんなにきれいな場所でもないしおなか壊したりしないんやろか。
なんでそこに集まって採餌してるんやろか(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
水清くして魚住まず、とかいうがこのぐらいでも大丈夫なのかなぁ。
関西医大周辺はカラシナだったりユキヤナギだったりサンシュユだったりが満開。毎年のこの繰り返しがありがたくなってきたお年頃(´;ω;`)ウゥゥ