ゴイちゃんとチョゲミちゃんに会いに天王寺動物園にGo

くらし
ゴイちゃんとオシドリちゃん
打上川治水緑地では数が減ってきたゴイちゃん。ゴイロスを防ぐために年パス買おうかのう。
ゴイちゃん
どんなポーズでもかわいいゴイちゃん。
ゴイちゃん
お目目きらっきら!
ゴイちゃん
かと思えば鉄紺の羽衣が渋い。
ゴイちゃん
小首をかしげるゴイちゃん。
ゴイちゃん
まだ抱卵してるっぽいゴイちゃん。
ゴイちゃん
水辺にたたずむゴイちゃん。
ゴイちゃん
羽の流れが美しいゴイちゃん。
ミゾゴイちゃん
ええっ、前からいた???
ミゾゴイちゃん
ググったら2024年からおいでだったらしい…。
チョゲミちゃん
来るたびに同じポーズのチョゲミちゃん。このポーズが楽なんか?らくなんやったらそれが一番やなー。

選挙の日なので投票権をリュックに放り込んで天王寺動物園のゴイちゃんとチョゲミちゃんに会いに行った。
5月の連休に行った時もその次もチケット売り場はずいぶん混雑していたがこのくそ暑い時期はさすがにすいてた。
それともみんな三連休にもっとええとこ行ったんかなぁ。

打上川治水緑地では大人のゴイちゃんがずいぶん少なくなってホシゴイちゃんだらけなのでかわいいゴイちゃんを見るならここしかないよなぁ、と天王寺動物園に来たんだけどまあほんとに堪能出来てたくさんゴイ成分を補充できた。ほんまにかわいいわぁ。ホシゴイちゃんは怖いけどゴイちゃんはかわいい。なんでこんなにかわいいんだろう。

前回は確か鳥のセカイをすっ飛ばして大きいねこ様とチョゲミちゃんを見に行ったために気づかなかったのか、ミゾゴイちゃんがいた( ゚Д゚)
鳥の楽園のゴイちゃんに気を取られて全く気が付かなかった。動物園の飼育個体ではライファーにはならないけど、初めて会ったミゾゴイちゃんは思ったよりずっと小さくてかわいかった。
神戸どうぶつ王国にもいるらしいけど2回行って2回とも会えなかったもんな。こんな身近にいたとは。

まあそれよりなによりゴイちゃん。かっわいいわぁ。

チョゲミちゃんは毎回同じポーズでお迎えしてくれるけど、秋になって過ごしやすくなったら違うポーズ取ってくれるかな。おなかひんやりしてええ感じなんやろかなぁ。