











なんでこう毎日すっきりしない天気なんだろうといい加減腹を立てつつノビちゃん詣で。ノビポイント2手前のキバナコスモスは盛りをずいぶんすぎて終わりが迫ってきているけどまだまだつぼみも控えているし、オオスカシバちゃんからシジミチョウちゃんまでたくさんの虫さんでにぎわっている。
ノビポイント2についてしばらく待つとなんかつかまえたノビちゃんを見つけた。相変わらず風が吹いてるのに葦に止まってて撮りにくいったらありゃしない。
ノビちゃんが捕まえたご飯を見てツマグロちゃんかとまず考えたけど色が違う。次に思いついたのがルリタテハだけどルリタテハなんてこの辺で見たことない。
何かなぁ、図鑑とかで見たような気がするねんなぁと周りを見たらキタテハちゃんがセイタカアワダチソウに来ててこれだ!と納得。
ノビちゃんはバッタちゃんをご飯にしてるとばかり思ってたけどそっか、キタテハの芋ちゃんか。この辺は定期的に草刈りされるからノビポイント1みたいにアレチウリ天国じゃないからオオタバコガの芋ちゃんとかがいないんだよなぁ。キバナコスモスもちらほら程度だし。
しかしキタテハの芋ちゃん(´;ω;`)ウゥゥ
とりあえずしばらくはキバナコスモスからセイタカアワダチソウへの過渡期で蜂さんやキタテハちゃんにはたくさん会えると思われる。ノビちゃんは今月中には旅立っていくだろうからそのあとはキタテハちゃん天国になるはず。
結構育ってて蛹化ももうすぐだったのになぁ…。