











あー、もう今日もあかんわと思いながらもノビちゃんとのお別れが迫っている。行くしかあるまい。でもおらへん。まさかもう帰っちゃったの???
でも小鳥さんがいる。誰だろう…とファインダーをのぞくとカワラヒワさんだった。ノビちゃんよりはるかに警戒心が強くて強敵。
天野川に行くとバーダーさんが張り込みをしている。でも今日は早く帰ってケア帽子を編みたいしなぁ、と堰にコサギちゃんがいたのでこれだけはとひょいぱくを撮った。
さてそろそろ帰るかな、と橋のたもとの自転車にカギを差し込んだとたん誰か見えた!いや~んジョビオじゃん!おかえりおかえり!
色んなバーダーさんに追っかけまわされてもううんざりだよ!とばかりにすぐ飛んで行ってしまった。そのうちここは毎年こんな感じやったかな、と思い出してくれるかな。ごめんね。
ジョビオを撮った後で堰を見たらアオサギ先生が漁をしていた。これは撮るしかないわ。
立て続けにひょいぱくひょいぱくと調子よくオイカワと思われる魚を採るアオサギ先生だったが途中でのどの中で渋滞があったようでんがが、となっていた。先生もそんなことあるんやなぁ。
去年の秋にジョビオを初めて見たのが21日。何日か前からバーダーさんが張り込んでるのを見た。ちょっと早めに帰ってきてくれたんやな。この秋冬もよろしくね。
あ、あれ、ジョビ子様は?