カラヤンの漁が始まりそうな淀川河川公園

おさんぽ
コサギちゃんとセグロセキレイちゃん
あれ、なんでおケツが欠けてるの、コサギちゃん…と思ったらセグロちゃんがいるのだった。
ひまわり
ひまわりが枯れて埋もれてゆく。来年の初夏はどうなるやろなぁ。一応ひまわりの花は確保してあるけど(;’∀’)
アオサギ若先生
黒田川に若先生。
アオサギ若先生
本流にも若先生。
カラヤン
天野川にカラヤンがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
コサギちゃん
なぜならば!コサギちゃんたちの真似をして楽ちんに(カラヤン視点)お魚を捕まえておなか一杯になりたいからだ。
コサギちゃん
このお魚は元気がよくてコサギちゃんもてこずっている。
コサギちゃん
きゃーたすけてえええええ
コサギちゃん
息できないいいいい
コサギちゃん
コサギちゃん
しーん……
毒キノコ
オオシロカラカサタケだって。おいしそうなのになぁ…。
スズメちゃん
おばはん、パン食べたってもええで。
カルガモちゃん
何か食べたいなぁ♡
カルガモちゃん
ほらほらほら、写真撮ってええよ!
スズメちゃん
僕らパンが好きやねんで。おにぎりは塩分高いやん?
アイガモ母さん
蓮池の方にアイガモ母さんとくるり団がいた。
ドリーさん
ドリーさんもいたよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

午前中は淀川河川公園に行ってみた。そろそろお魚が遡上してる頃ちゃうかなーと期待しつつ行ったんだけど、堰にいるのはコサギちゃんのみ。
でも堤防にカラヤンがいる。どう見てもコサギちゃんの様子を見ている。
コサギちゃんが大きめの魚を捕まえたからきっとカラヤンのハートには火がついただろう。

これから11月ぐらいまでお魚を捕まえるコサギちゃんダイサギちゃんアオサギ先生カラヤンの写真が多分たくさん撮れる季節。
ぴゆちゃんが来るまではこっちに軸足を移そうかなぁ。あーでもドリーさんが。迷う。

午後からは家人とビバモールの古潭ラーメンに行くついでに打上川治水緑地に寄った。
なんかちゅんことカルガモちゃんが圧をかけてくる………。

なぜかセブンに行っておにぎりを買ってきてしまったおばはん。カルガモちゃんたちは正直パンを期待していたのだろう、おにぎりをちょっととって投げてもいまいちの反応。
おまけになんかすげーしょっぱい(;’∀’)
血圧上がるわw

で、ビバモールに行ったら古潭ラーメンは7月に閉店していた。
もしも、パンを買ってきていたら、あるいは圧に負けないでいたら、違う未来があったのだろうか。
引っ越してきた時に自転車で行ける距離に古潭ラーメンがあるなんてと大喜びしていた家人が気の毒すぎる。

まさにTAVEMONO NO URAMI