チョウトンボがいっぱいの打上川治水緑地

おさんぽ
ツバメちゃん
地域の平和を守るツバメ小隊でやんす!
ツバメちゃん
うーん、ここは(消防署)春夏冬二升五合ではまずかろうな。
アオサギ先生
なんか久しぶりに大人の先生にお目にかかった気がする。最近若先生しか見てへん。
アイガモご一家
さー、みんなあっち行くで!と号令がかかった模様。
アイガモご一家
ほぼ大人になったのに未だオカーチャンの後ついてやんのwwww
アイガモご一家
せせらぎ川に向かおうとしたところ…
困惑するアイガモご一家
でかいわんこが涼んでて先にいけなくてさりげなくクワッと声をかけてみるがスルーされるアイガモ母さん。
アイガモご一家
しゃーないな、ドクソが!と方向転換。子供たちのおケツはまだふっくら度が足りない感じがする。もっとぷっぷくぷーがいい!
アオサギ先生
俺のケツとモモ肉見る?
ダイサギちゃん
中州ではダイサギちゃんが羽繕い。ダイサギエルにご飯をお届けに来た様子。
ダイサギエル
全然撮れへんけど大きくなったのだけはわかる…。しくしく。
ホシゴイちゃん
ホシゴイちゃんも下に降りてきてくれるようになってよかった!
チョウトンボさん
モズ橋のあたりでだれかおらんかと思ったらチョウトンボさん。
チョウトンボさん
クッソキレイやなぁ!
チョウトンボさん
鬼トリミングしてみた。あーキレイ。
チョウトンボさん
ガマの葉許さんと思う一瞬。ちょんちょんちょんと卵を産んでいくチョウトンボさん。
チョウトンボさん
今日はちょっと早めに来てよかったー。
マルガモちゃん
国道沿いの田んぼにマルガモちゃん?顔を泥の中に突っ込んで採餌してるからいまいちわからないや。
ケリちゃん
何羽かで田んぼに降り立ったケリちゃん。ご家族かな。たくさん育ってよかったなぁ。オトーチャンオカーチャン頑張ったんやろ?えらかったなあ。
ケリちゃん
お前がダラダラしてる間に子育て頑張ったわー。えっへん!

どうせ今日も暑いんやろなぁ、と朝早めに自宅を出て打上川治水緑地へ。
午前7時台だとわんこの散歩に来る人も多く、割と賑やかである。しかし朝早めといっても結構暑い。
なのでせせらぎ川で半身浴するわんこがいても仕方ない。仕方ないけどアイガモご一家の採餌場所で半身浴はいかん。母さんが勇気を振り絞ってクワックワッって声をかけてもわんこは華麗にスルー。
仕方ないからご一家は転進して向こうに行ってしまった。

中州ではダイサギちゃんがダイサギエルにご飯を持ってきたのか、羽繕い。ダイサギエルも葉っぱの奥でよく育ってかわいいなー。アオサギ先生コースじゃなくて優美なダイサギちゃんコースをたどってくれている。エレガンスダダ洩れダイサギちゃんになるために一杯ご飯採る練習するんやで。

帰りにモズ橋の方を回っていったらチョウトンボさんが産卵に来ていた°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
生物多様性センターに行かなあかんなぁ、でもめんどくさいなぁとずるずる引き延ばしてたけど向こうから来てくれた。
日が差す時に撮ると本当にきれい。
今度また朝早く来てみたら撮れるかな。