











丸々した子供たちとげっそりやせたオトーチャンオカーチャンを見るとやっぱりなんだかんだ言って鳥にも母性愛ってあるよね。卵を温めるのは卵が冷たくてひんやりするから!黄色い枠のひし形を見ると本能でご飯を突っ込んじゃう!とか言われても認めたくない。
で、ChatGPTに鳥に母性愛あるの?って聞いてみた。
答えはハイ!だった。よかった。人間のような母性愛とは少し違うけど育雛行動をとります、ニンゲンに分泌されるオキシトシンに似たホルモンが分泌されます、だって。
オトーチャンオカーチャンが一生懸命ご飯を食べさせて暑さや敵から子供たちを守っているところを見続けるとそこに愛がないはずがないと思える。
ChatGPTありがとさん。
だけどカワセミ子ちゃん、そのお魚はカワセミ子ちゃんのおなかの中に入れてほしいなぁ。おなか減ったやろ。