腹立ちまぎれにやってきた京都御苑

おさんぽ
カラヤン
しかしバードバスに行ったらバーダーさんしかおらんかった。これは…と危機感を覚えw保険にカラヤンを撮った。
ツツピー
その辺をうろうろしてたらツツピーがいた。去年までは天野川にもいたのにさ。秋になったら来てくれるかなぁ。
クヌギ
クヌギかな? 落っこちてる実を5つぐらい拾って帰りに天野川の周りに放り投げといたったわ。
ナミアゲハの若齢芋ちゃん
うちのアゲハはみんな終齢ちゃんになったよ。この子ももうすぐ終齢やなぁ。山椒の葉っぱはいっぱいあったから食われない限り大丈夫。
ツマグロ母さん
ツマグロ母さんが産卵場所を探し中。見た感じスミレはないなぁ…。
スミレちゃん
またその辺をうろうろしてたらスミレちゃん発見。生えてないことはないみたいだけどツマグロちゃんが大きくなれるだけの分はないかもな。
ヤマガラちゃん
お昼ごろにバードバスに戻ってきたらヤマガラちゃんが。
花鶏ちゃん?
これは花鶏ちゃん? このかわいい冠羽は花鶏ちゃんちゃう?
ヤマガラちゃん
このヤマガラちゃんがもう人間をなめくさっておられる。この辺に集まるバーダーさんにかわいいかわいいされてる様子。
ヤマガラちゃん
でもな、でもな、足元うろうろしたらなんかあった時怖いから踏みつぶされへんところにいてほしいねんなー。
喧嘩中のスズメバチさん
スズメバチさんが喧嘩してるんかなぁ。なんか相打ち必須っつか。
アキアカネさんかな?
淀川河川公園にも寄ってみた。
ラブリーソルジャーモズちゃん
はい、今から拷問を始めますよー☆彡、みたいなラブリーソルジャーモズちゃん
イソシギちゃん
イソシギちゃんが羽繕い中だった。
アオサギ先生
ちっこい魚は抵抗する力が小さいから割と余裕の表情。
アオサギ先生
でかいとちょっと必死。しばくぞこらとか言ってそう。

ほんとは家人に代休をとってもらってヒメセンに行くつもりだったのに、1か月前からちゃんとあれこれ手配していたのに、仕事の関係でキャンセルになったので腹立ちまくって京都御苑に来た。
怒りのパワーがなかったら遠出するのがめんどくさくなってきたなぁ…。
天野川周辺で小鳥さんに会えないのは伐採のせいなのか単に帰ってきてないからなのかちょっとはかりかねていた。よそで小鳥さんにいっぱい会えたら伐採のせいにできる。いや、伐採のせいにしても状況は変わらないわけだが。

京都御苑に来てもその辺をぐるーんと回るだけだと大して変わらない感じ。ちっ。ていうか、29度ぐらいあるのに冬鳥さんが帰ってくるはずないか? どうやろな。
ほんと暑かった。
でも久しぶりにツツピーやメジロンの声が聞けた。うれしい><
涼しくなったら帰ってきてほしいなあ。じわりじわりセンダンも伸びてきているし。