









今日も風はビュービュー吹いてるし、ノビちゃんも葦の向こうでびよんびよんしている。
なんでこんだけ足元が不安定な中で普通に枝に止まってられるんだ。
こっちはピントも合わせられないしレンズも揺れるし明らかにノビちゃんの身体能力に及ばない。バッタ食べたらノビちゃんみたいになれるんやろか。
人間がバッタを少々食べてもノビちゃんの食事には不自由が起こらないのでは?と思えるぐらい相変わらず右に左に飛んでくバッタちゃん。
この辺はアレチウリがなくてオオタバコガの芋ちゃんはあんまりいないはずなのでバッタちゃんが主食になっていると思われる。大きさも大きいのから小さいの迄様々。
バッタちゃんを捕まえるのにやっぱり足元がびよびよしてたら都合が悪くて柵ノビとか看板ノビになっちゃうのかなぁ。風情がないけどしょうがないか。
10月中はここにいてくれると思うけど、3羽(どうもそのぐらいいるようだ。固定メンバーかどうかはわからない)でどれくらいバッタちゃんを食うんだろう。