カラスの赤ちゃんなぜ泣くの、な淀川河川公園

おさんぽ
ラブリーソルジャーモズちゃん
鋭い目つきでご飯探し中。
クマバチさん
マタギベストがかわいいクマバチさん。
ベニシジミちゃんとクマバチさん
ベニシジミちゃんと一緒。風がきつくてなかなか撮れない。
ホオジロちゃん
ホオジロちゃんも10枚のうち8枚はびよびよーん。
ホオジロちゃん
風は強くても元気にさえずるホオジロちゃん。女の子どこにいるんやろな。
ツグミちゃん
ツグミちゃんもまだいてくれてる。ずっといてな( ;∀;)
カラヤンの巣
ヤマグワのカラヤンの巣にだれかおる。
子カラヤン
目開いてる?開いてない気がする。
子カラヤン
元気に大きくなって天野川で魚撮るんやで。天才漁師の写真、おばはんが撮ったるしな。

サイクルラインを自転車でゆるゆる走っているとハンドルをとられそうな風が時々吹いて怖いのとホオジロちゃんが一所懸命さえずってる以外は鳥ちゃんが見つからないのとで今日は残念。

でも帰りにヤマグワのカラヤンの巣に子カラヤンがいるのがちらりと見えた。すでに葉っぱが伸び始めていてもうすぐにでも姿が隠れてしまいそう。
センダンみたいな葉っぱの付き方だったらまだチャンスがあったかもなあ。

だけどもこんなかわいい子だったらそりゃカラヤンもかわいいかわいいって鳴くわいなぁ…毎年しみじみと思うことだけど。
今年はいくつの子だろうか。去年は自分が見た限りではみっつの子だったけど。大きくなるんやで。