待てば海路の日和ありな淀川河川公園

おさんぽ
オオバンちゃん
トランプ作れそうやなぁ。オオバンちゃんはクラブかスペード。
カワウちゃん
小さく立ったら飛んでるところも撮れるけどズームすると全然ピントが合わせられない。
カワウちゃん
カワウちゃんさようならー。あ、この子らひょっとしてダイサギちゃんたちにこき使われてた子らか(;^ω^)
カンムリカイツブリちゃん
本流にまだカンムリカイツブリちゃんがいる。おでかけしないでいいの?ずっといてくれていいけど。
カラヤン
カラヤンのお子さんもずいぶん大きくなった。
シジュウカラちゃん
ここの林があったらツツピーも暮らせるのになぁ。オオタカちゃんの営巣失敗でたぶん全部伐採。
ホオジロちゃん
ホオジロちゃんのソングポストもなくなったらいややなぁ。
ミドリガメ
自転車をかっ飛ばしてたらちっちゃい亀ちゃんが転がってた。通り過ぎてからやっぱり隅っこに寄せといたほうがいいかも、と戻って放り投げ…たりしないでそーろ、と道のわきに移動してもらった。食べられてないかな?と中をのぞいたら目が合ったw
でも軽い軽い。中身が入ってないと言っても納得する軽さ。
ホオジロちゃん
ワンドの辺は何年か前に伐採されてるからしばらく大丈夫なはず。センダンがとてもいい香りでらりぱっぱ。
ホオジロちゃん
一筆啓上仕り候~…とは到底聞こえないんだけどどんな耳と感受性を持った人がそう聞き取ったんだよ。
カラヤン
カラヤンが看板の上で待機中。
バーベキュー大会でもありそう
あっちでバーベキューかなんかやるんかな。お相伴に与れたらいいな。頑張りや。

まあまあ楽しく鳥見をして帰る途中に看板に止まって待機中のカラヤンを発見。少し先に何かおいしいものがありそうな楽しいイベント準備をしているヒトがいる。
カラヤン、頑張っておいしいものもらいやー。

そういえば去年、このあたりの駐車場でトビちゃんがなんかええことないかなと飛び回ってたのも多分こういうバーベキュー大会みたいなのに味を占めたんだろうな。残念ながら大体連休だけの単発イベントだから鴨川のトビちゃんみたいにはならずに済んでよかった。

それにしてもミドリガメ=ミシシッピアカミミガメって知らんかった。今日知った。
ミシシッピアカミミガメの幼体がミドリガメなのだそうだ。ちっちゃいうちはグリーンだけど大きくなると黒になる。
打上川治水緑地にいるちっこいアカミミガメはそこそこ育った個体だったんだなぁ。てっきりあの大きさが赤ちゃんかと思ってた。