くらわんか花火大会

くらし

なぜE-M5iiiに75-300mmを付けていったのか。それはおばはんが馬鹿だからですヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
来年は(多分あるよね)アゲハを撮った30mmマクロをそのままつけていく予定(´;ω;`)ウゥゥ

くらわんか花火大会
何だろうねえ…と遠い目になった。
くらわんか花火大会
毛糸かwww
くらわんか花火大会
隣で家人がスマホで録画してるのを見るときれいに写ってて業腹。
くらわんか花火大会
前日のお天気がいまいち、今日もちょっと雨が不安な感じだったせいか煙がいっぱい出てた。
くらわんか花火大会
がっかりして帰ったけど花火大会自体はとてもド迫力でペア席12000円の価値があったよ。来年も行くよ。

去年はどうだったか忘れたけど今年はE-M5iiiのライブなんちゃらで撮りたいなと75‐300㎜を付けて意気揚々とやってきたら花火が全然入らない。一部しか入らない。
なので動画で撮ってみたけどやっぱり一部しか入れられない。

家人も周囲の人々もスマホで動画を撮影しててやたらきれいに撮れてるっぽい。チッ。

来年は標準レンズで行くわ…。鳥撮りには全く物足りないから花火ぐらいは行けるんとちゃうかと思ったが一部しか入らないとは。来年はスマホでいいかもしれん…( ノД`)シクシク…

でも花火大会自体はド迫力ですごかった。今年はスポンサーもついたからこの調子でいけば来年も再来年も開催されるかな。去年は帰りに募金箱を持ったスタッフがいたけど今年はいなかったから赤字じゃなかったと信じる。