ほーちゃんがかわいい天王寺動物園

くらし
オシドリ子ちゃん
オシドリ子ちゃん
オシドリ男ちゃん
なんとなくオシドリ男ちゃんかな。オシドリ男ちゃんの夏羽姿を見たかったんだけど割と普通やなぁ。
ホオジロカンムリヅルちゃん
ホオジロカンムリヅルちゃん。ほんまにほっぺ白いなw
アオサギ先生
ドジョウかなんかかな。弱弱しく抵抗していた。先生は生きてる子しか食わないというけどでも鶴見緑地ではパン撒きおじさんにパンもらっとったよね。
羊さん
あーーーーーーーーーーーーつーーーーーーーーーーーーーーーいーーーーーーーーーーーーーーー。
多分ナミアゲハの若齢芋ちゃん
柵の内側にとげがある苗が植わってた。ははーん、これはかんきつ苗やなとよく見たらなんか鳥のうんこがついてるわ。
ナミアゲハの若齢芋ちゃん
ナミちゃんかなクロちゃんかなここで最後まで育つといいな。
ジャガーのロンさん
暑くてだるいけどちょっと遊びたい。
ジャガーの小春ちゃん
ほんま暑いよな。
ジャガーの小春ちゃん
この子は小春ちゃんだったか、まだお若いお嬢。
オジロワシさん
オジロワシさんもあつそー。
セイカーハヤブサちゃんはいずこへ?
セイカーハヤブサってちゅんこに似てるねんなwwww
スズメちゃん
もしかして苑内で一番幅を利かせてるのがこの子たちかもしれん。
スズメちゃん
ちゅんこはかわいいなぁ。うまいことやるんやで。
ほーちゃん
前回来た時はだるーんとしてたほーちゃんが今日は元気に遊んでた。
ほーちゃん
ええもんもってるなぁ。
ほーちゃん
なんか知らんけど楽しそう。
ほーちゃん
鼻の上にしわを寄せてガジガジ。
ほーちゃん
えらい集中したはる。

前回来た時は暑さでだるーんとしていたほーちゃんがとても活動的。やっぱりかわいいなぁ。
ほーちゃんスペースの周辺に高い木が何本も立っていて去年はアオサギ先生が営巣しているのが見えた。今年はコサギちゃん。今はすっかり大きくなったのか巣のあたりには誰もいなかったけど午後になってから何羽かが連れ立って戻ってきた。
まだねんねする場所として使ってるのかな。

オシドリちゃんの夏羽をずっと見たいと思ってたんだけどようやく見ることができた。すごく地味w
今度は繁殖羽への切り替わりの時期に行きたいな。いつごろから換羽が始まるだろう。

大きなぬこさんのところはくそ暑さにうだりながらもちょいちょい遊んでてそのしぐさがほんとにぬこ。かわいいけどおててでかっ。しばかれたら骨折するからやっぱり一般人は普通のぬこと暮らす方がいい。
昔ぬこの本で読んだことあるけど地球にちょうどいいサイズの生き物がぬこらしい。ほんとかな?

この日の歩数は13000歩あまり。山田池公園とか大阪城公園よりは膝が殺されなくていい感じ。