ハッピードリームサーカスを見に行った

くらし
ハッピードリームサーカス
ハッピードリームサーカス
ハッピードリームサーカス
ハッピードリームサーカス
ハッピードリームサーカス
ハッピードリームサーカス
ハッピードリームサーカス
ハッピードリームサーカス
ハッピードリームサーカス
ハッピードリームサーカス
ハッピードリームサーカス
ハッピードリームサーカス
ハッピードリームサーカス
ハッピードリームサーカス
ハッピードリームサーカス
ハッピードリームサーカス
ハッピードリームサーカス
ハッピードリームサーカス
ハッピードリームサーカス
ハッピードリームサーカス

会場内は真っ暗というわけではなかったけど撮った写真はやっぱりブレまくりだった。あー、もしかして暗所に強いカメラだったら…とかいろいろ考える瞬間。とはいえまだP950ちゃんが元気だしサーカス以外はちゃんと撮れるから!(;’∀’)

その昔実家の近所に木下大サーカスが来ていてそこから猛獣のにおいが流れてくるのかわんこの散歩をしてると「もう帰る!怖い!」と及び腰になってたことを思い出す。人間には全く分からなかったんだけどな。
このサーカス団にはワニ女も動物もいないから周辺をお散歩するわんこの精神にはとてもよかったと思われる。

ハッピードリームサーカスは外からは結構大きめなテントに見えたけど実際はなかなか小さくて(この辺は天王寺動物園の鳥の楽園的な感じ。シュバシコウさんがぐるぐる飛び回るとやっぱり狭いなぁと感じた)空中ブランコがちょいとちんまりしてた。その割に写真撮れてないのはなぜだ(´;ω;`)ウゥゥ
(ISO感度が400では無理です)
あと、綱渡りなかったな、と帰ってから思い出した。

500円ケチってS席で見たけどSS席で見たらよかったなー。観客が参加する出し物もいくつかあった。
筋肉つけていったらいいことあるかもしれない。
ただSS席は段差がついてないから前の席に巨人が座るときついかな。でもせっかくの機会なのになんで500円ケチったかなと後悔してるから次に行くことがあったらSSで。