フュリオサを見に行った

くらし

*ネタバレとかいろいろ無視して書き散らしています。

ファーストデイで安かったからドルビーアトモス+\100奮発してみた。通常の上映との差はよくわからないけど爆音は爆音であとからガーミンのアプリを見たら映画の間はずっと不整脈が出てて。゚(゚^∀^゚)゚。ワロタwwwwwwwwww
自分にはデスロードの方がずっと面白かったんだけども、フュリオサもそれなりにどきどきわくわくはらはらして面白かったってことなんだろうな。

ガーミンの心拍グラフ


マッコールさんの時はファーストデイにかかわらず10人いるかいないか?な人の入りだったけど今回は20人ぐらいいたかなぁ。
ストーリーは正直今どういう状況なのかわからなくて自分がこの中に放り込まれたら現実を把握することなくあっさり死ぬことだけはわかった。

全く関係ないがジャックが松方弘樹さんに見えて気が散った…。横顔は素敵なんだけど正面顔がどうしてもどうしてもどうしても松方さんに見える。

デスロードの前日譚なのでどうなるかはわかっててチョイと切ない。ジャックだってデスロードに出てこないってことは死んじゃうんじゃん?ディメンタス将軍も死んじゃうんだよね?緑の地だってねーんだよな!
わんこケバブってあのわんこ?間接的に人肉…(;^ω^)知らんけど。

デスロードのイモータン・ジョーは単に暴君としか見えなかったけどフュリオサのイモータン・ジョーはディメンタス将軍という比較対象があるので結構頭のいいリーダーに見えたwww
それでいいのか?いや、よくわからない。
ディメンタス将軍にはちょっと小物感があって違和感を抱えながら見てた。イモータン・ジョーに勝てそうな大物感を出したらフュリオサの存在感が薄くなるからこんな感じになったんだろうか?
いや、それでは本末転倒やん。
なんというか、自分がついてくならイモータン・ジョーかなぁ。まだ少しでも長く生きられそう。
ディメンタス将軍についてったらすぐ死ぬわ。
「首」の徳川家康の頭よくない版って感じたんだけど監督の意図はどこにあるんだろう。

ディメンタス軍を蹴散らすシタデール軍。きっとギタリストや太鼓隊が大活躍したに違いない。見たかった。
帰宅してデスロードをアマプラで見た。やっぱりデスロードの方が好きかなー。デスロードはサントラも買ってムックも買ってあれこれ散財している。
自分のブログ名はニュークスのセリフから取った。え、だれも聞いてない?テヘ
フュリオサは今のところサントラ買わないしムックもきっと出ないから買わない。つまらないわけじゃないし面白かったけど(期外収縮もバカすかでたけど)熱狂する感じはなかったなー。
あと、やっぱりもっと筋肉ついててほしいよな。

次見に行くのは俺ちゃんだ。