知らなかった、世界がこんなにきれいだったなんて
What a lovely day!
  • おさんぽ
  • ちょうちょ
  • くらし
  • うちのこ
ホーム
ちょうちょ

立派な蛹になった

蛹化完了 ちょうちょ
2022.09.102023.01.15
ちょうちょナミアゲハ
蛹になった
立派な蛹になった。

今後は17日ごろに蛹ポケットにお引越しさせる予定。

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

What a lovely day!

関連記事

ちょうちょ

二人追加

バラの植え替えをしながらすみれの鉢をもう一度見直したら追加で二人見つけた。かわいいかわいい。寒いけど頑張ろう。この寒さ、いつまで続くんだろうな。まだ屋根があるところで越冬しているだけましとはいえ、なんでまた幼虫で越冬することにしたんや…。
ちょうちょ

7/6 モンシロ22号ちゃんが羽化

まだ放す準備ができてなかったから虫かごのふたごしに写真撮ったらなんやこれ?になってしまったモンシロ22号ちゃん。ごめん。仲良く寄り添うナミアゲハの芋ちゃん。むちむち。同一個体かはわからないけど毎日すみれに卵を産みに来るツマグロ母さん。
キアゲハ

8/16 キアゲハ3号ちゃん、夏型95号ちゃんが羽化

この時期にこんなに天気が悪い日が続くとは思っても見なかった。雨が止んだー(`・ω・´)と放しても20分後には雨が降るとか('ω')まあ、放すしかないが。
おさんぽ

お天気よさそうだから植物園に行ってきた

もしかしてまたるり子ちゃん達を撮れまいか?と植物園に行ってきた。しかしこの間るり子ちゃんを見た針葉樹林には家族連れがピクニック状態で散在。あー、やっぱり平日じゃなかったらだめだな。しかもトビがカラヤンに追っかけまわされてた(´;ω;`)
ちょうちょ

今日も一頭羽化+いつの間にかモンシロちゃんがいた

こないだの整形外科で膝にたまった水が増えていたことを鑑み、今日は何としても散歩は休みにした。やっぱり歩かないと水が減る。でも歩かなさすぎるとよくない。難しいなぁ。
ちょうちょ

前蛹の糸がはずれた

比較的暖かい日が続いているとしても冬だとなかなかスムーズにいかない。前蛹になるまではゆっくりではあるけど順調だったんだけどなぁ。
雨の翌日の天野川
天野川と中秋の名月
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

アーカイブ

ドリーさんがお元気そうな打上川治水緑地
2025.08.142025.08.18
主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました…
2025.08.132025.08.16
気が付くとそこにはワオキツネザルなどうぶつ王国
2025.08.132025.08.16
ミゾゴイチャレンジ in どうぶつ王国
2025.08.132025.08.15
なぜキバナコスモスに産卵するの、アゲハ母さん
2025.08.132025.08.14

カテゴリー

  • おさんぽ
    • カメラ
  • ちょうちょ
    • カラスアゲハ
    • キアゲハ
    • クロアゲハ
    • ツマグロヒョウモン
    • ナミアゲハ
    • モンシロチョウ
  • くらし
    • てしごと
  • うちのこ
    • ちゅばちゃん
    • 碧ちゃん
    • みゆちゃん

タグ

淀川河川公園 打上川治水緑地 近所 かわいいお客様 大阪城公園 手芸ナカムラ 山田池公園 きぼう 鴨川 京都御苑 京都府立植物園 公園のねこ様 流星群 鶴見緑地公園 月食 穂谷コスモスの里 弁天池公園 茅木真知子さん
ネコトリムシスキ星人
みもざ
みもざ

ねこ様と野鳥と虫大好きおばさんです。
E-M5iii、P950、T-G5が相棒です。

みもざをフォローする
What a lovely day!
  • Privacy policy
  • About me
  • Contact
Copyright © 2021 What a lovely day! All Rights Reserved.
    • おさんぽ
    • ちょうちょ
    • くらし
    • うちのこ
  • ホーム
  • トップ