知らなかった、世界がこんなにきれいだったなんて
What a lovely day!
  • おさんぽ
  • ちょうちょ
  • くらし
  • うちのこ
ホーム
ちょうちょ

立派な蛹になった

蛹化完了 ちょうちょ
2022.09.102023.01.15
ちょうちょナミアゲハ
蛹になった
立派な蛹になった。

今後は17日ごろに蛹ポケットにお引越しさせる予定。

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

What a lovely day!

関連記事

ちょうちょ

ツマグロの日

この間落っこちた蛹から出てきた女の子は見事に羽化不全で蛹の殻が顔にくっついていたせいで口吻も作れなくて羽化の翌々日に天国に行ってしまったけれど今日の子はばっちり。よかった。あの子の分も幸せになろう。
ちょうちょ

1頭羽化♡

今日は夏型95号ちゃんが羽化。でもさすがに空に放す勇気はない。台風の雨がやんでからおんもに行くことにしよう。
ちょうちょ

7/7 夏型58号ちゃんが羽化

なんだかんだと去年の今頃に追いついてきた。と言ってもじんわり食草不足でこれからどうしようかなぁ…。
ちょうちょ

かわいいのが出てきた

春先には今年は余裕余裕と枕を高くして寝ていたのに今は食草が足りるかどうか不安でしょうがない。この子たちの孫世代が越冬して来年の春にアゲハになるのだがどうやりくりしようか。
ちょうちょ

7/24 夏型97号ちゃん‐夏型98号ちゃんが羽化

今日は夏型97号ちゃんと夏型98号ちゃんが羽化して元気に飛んでいった。たぶんちょっとした違いで無事に羽化できるできないという差が出てくるんだろうなぁ。
ちょうちょ

7/15 夏型71号ちゃん-73号ちゃんが羽化

昨日の夜中にこっそり羽化した夏型70号ちゃん。夜遅くまで電気がついてる部屋に置いてあるから仕方ないな、ごめんな。71号ちゃんから73号ちゃんは明るくなってから羽化して元気に飛んで行った。よかったらうちに卵産みに来てね!
雨の翌日の天野川
天野川と中秋の名月
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

アーカイブ

ドリーさんがお元気そうな打上川治水緑地
2025.08.142025.08.18
主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました…
2025.08.132025.08.16
気が付くとそこにはワオキツネザルなどうぶつ王国
2025.08.132025.08.16
ミゾゴイチャレンジ in どうぶつ王国
2025.08.132025.08.15
なぜキバナコスモスに産卵するの、アゲハ母さん
2025.08.132025.08.14

カテゴリー

  • おさんぽ
    • カメラ
  • ちょうちょ
    • カラスアゲハ
    • キアゲハ
    • クロアゲハ
    • ツマグロヒョウモン
    • ナミアゲハ
    • モンシロチョウ
  • くらし
    • てしごと
  • うちのこ
    • ちゅばちゃん
    • 碧ちゃん
    • みゆちゃん

タグ

淀川河川公園 打上川治水緑地 近所 かわいいお客様 大阪城公園 手芸ナカムラ 山田池公園 きぼう 鴨川 京都御苑 京都府立植物園 公園のねこ様 流星群 鶴見緑地公園 月食 穂谷コスモスの里 弁天池公園 茅木真知子さん
ネコトリムシスキ星人
みもざ
みもざ

ねこ様と野鳥と虫大好きおばさんです。
E-M5iii、P950、T-G5が相棒です。

みもざをフォローする
What a lovely day!
  • Privacy policy
  • About me
  • Contact
Copyright © 2021 What a lovely day! All Rights Reserved.
    • おさんぽ
    • ちょうちょ
    • くらし
    • うちのこ
  • ホーム
  • トップ