










買い物のついでに淀川河川公園へ。天野川の方はお魚の遡上は一区切りついたのか静かなもの。
堰を上り切ったお魚がのんびり泳いでいた。といってもそっちにもコサギちゃんいるけどな。
カラヤンも今日は空振りだったのかくちばしがとてもきれい。
残念やったなぁ。
で、そろそろ花壇のキバナコスモスも咲くし、オオスカシバちゃん来てないかなと見に行ったらアシナガバチさんがねちこく葉っぱの表も裏も丹念にご飯を探していた。
うちのキバナコスモスはこんなにきれいに咲いてないのにこっちでは暑さにも負けずに咲いている。鉢植えと地植えの違いかなぁ…。
アダプトロードにも寄ってみたらこちらはタイワンタケクマバチさんでいっぱい。黄色いマタギベストのかわいいのと一緒に大荷物抱えたミツバチさんにも会いたいな。
暑いけど秋だなぁ。