











旧居のごみ捨ての帰りに淀川河川公園に。すっかり梅雨も明けてしまったのだろう、出会う子の大半がハフハフ言っている。
黒潮大蛇行終息の兆しで猛暑も終息かもと天気予報で言ってたような気がするが、暑くて思い出せへんわ。あっつーーーーー。梅雨もあっという間に開けてしまい、天野川にはまたお魚がいっぱい来る季節。
ダイサギちゃん、コサギちゃん、アオサギ先生たちがひょいぱくひょいぱくと簡単にお魚を捕まえるのを見ていたカラヤンが謎の万能感をもってサギ類に混じってお魚を捕まえるのももうすぐ。天野川でお風呂に入りながらきっとちらちらとダイサギちゃんたちがおいしそうな魚を捕まえているシーンを見ているのであろう。見てるよな、カラヤン。
ひまわり畑も梅雨の間はきれいに咲いていたが、雨が降らなくなってきたらしおしお。しおしおのひまわりとカワラヒワさんはちょっと絵にならないかもしれないけどまーいいか。順繰りに種を食べた後のひまわりすらかわいいわ。
毎年気がつけば色があせたアカツメクサ。今年は梅雨が明けたばかりできれいな状態の花を撮ることができた。去年まで全然見てなかったなぁ。
白花のアカツメクサもあってファインダーをのぞいたら隣のアカツメクサに小さな芋ちゃんが。
白花の方はかけらぐらいしか写ってないw
すまない…。